海岸 岩・砂・緑、そして七色に変わる海の青断崖の上から大パノラマを楽しんだら、やわらかな砂の感触を踏みしめ、浜辺のお散歩にでかけましょう。 どの浜も個性豊かな表情をみせてくれます。 海岸は島の自然の宝庫です。 【続きを読む】
地形と地質 岩礁と砂浜がまじる島の海岸は、大地の活動を知ることのできる観察ポイントです。 岩や砂の上には不思議な形がいっぱい。周りの岩や足下の砂に目を止めて、ノッチやビーチロックなどをみつけてみましょう。 【続きを読む】
旧灯台跡 沖縄で最初の灯台です。1896(明治29)年に島の南東のカジチ岬に建設されました。戦争中、1944(昭和19)年10月10日の空襲で破壊され、いまは土台のみが残っています。沖縄に残る数少ない近代建築遺構として貴重なものです。 【続きを読む】
海人の話 暗くなった港の岸壁に、男も、女も、釣り糸を垂れる人たちが並びます。ユンタク(おしゃべり)する人、黙々と海面を見つめる人。ねらいはピタロー(フエダイ類)やタマン(フエフキダイ類)、ミーバイ(ハタ類)など。あたるときには、バケツいっぱい釣れるそうです。トビイカ、スミイカは夜、沖で釣ります。 【続きを読む】
民泊IN津堅島 2015年12月27日 以前から、年に数回の離島体験交流促進事業の受け入れをしている津堅島。 沖縄本島の児童生徒が、離島地域の暮らしや習慣、文化について学び、交流や体験学習をすること。離島地域の活性化を図ることを目的とし、2泊3日で離島を訪れま 【続きを読む】
マータンコ 2015年12月25日 昨日行われた伝統行事、マータンコ。 雨天の為、道じゅねーは中止になってしまいましたが、延期することなく公民館での開催となりました。 島外からのお客さんもいたので、少し残念でした・・・。が 練習を重ねた青年たちの棒術は迫力 【続きを読む】
怪物退治 2015年12月22日 7つの頭をもつ大蛇の怪物を退治するという伝説にちなむ、津堅島独特の行事、マータンコー。 毎年旧暦11月14日、津堅村と神谷村の2つの組に分かれておこなわれます。一時途絶えていましたが、時代に合わせた形に変え、復活させまし 【続きを読む】
学校に花を 2015年12月20日 津堅島には幼稚園、小学校、中学校が合わさった学校が一つ。 現在、全生徒数は30人ほど。 来年の春には7名の生徒が卒業します。 お世話になってる先輩たちの卒業式に、沢山の花を咲かせるようにと、全校生徒で花を植えました。 & 【続きを読む】
一足早いクリスマス 2015年12月19日 先日、可愛いカードが届きました。 それは、津堅島のこども達からのクリスマ会の招待状でした。 一足早く、12月18日。島の公民館で行われました。 ゲーム大会や、ダンス、漫才、ビンゴ。子ども達が主体になって、いろんなプログラ 【続きを読む】
津堅祭(仮称) 2015年12月17日 今日(12月16日)は第一回目の津堅祭会議でした。 どんな催しをするか、津堅島の人達とのおおまかな枠を決める大事な話し合い。 人参収穫体験、鮮魚のせり体験、バイキング方式の昼食、島散スタンプラリーなど沢山の案が出てきまし 【続きを読む】