海岸 岩・砂・緑、そして七色に変わる海の青断崖の上から大パノラマを楽しんだら、やわらかな砂の感触を踏みしめ、浜辺のお散歩にでかけましょう。 どの浜も個性豊かな表情をみせてくれます。 海岸は島の自然の宝庫です。 【続きを読む】
地形と地質 岩礁と砂浜がまじる島の海岸は、大地の活動を知ることのできる観察ポイントです。 岩や砂の上には不思議な形がいっぱい。周りの岩や足下の砂に目を止めて、ノッチやビーチロックなどをみつけてみましょう。 【続きを読む】
旧灯台跡 沖縄で最初の灯台です。1896(明治29)年に島の南東のカジチ岬に建設されました。戦争中、1944(昭和19)年10月10日の空襲で破壊され、いまは土台のみが残っています。沖縄に残る数少ない近代建築遺構として貴重なものです。 【続きを読む】
海人の話 暗くなった港の岸壁に、男も、女も、釣り糸を垂れる人たちが並びます。ユンタク(おしゃべり)する人、黙々と海面を見つめる人。ねらいはピタロー(フエダイ類)やタマン(フエフキダイ類)、ミーバイ(ハタ類)など。あたるときには、バケツいっぱい釣れるそうです。トビイカ、スミイカは夜、沖で釣ります。 【続きを読む】
島の新年会 2016年1月23日 昨日は島の公民館で新年会がありました。 津堅島の行事には無くてはならない三線の音。 音につられて自然と体が動き出します。 ビンゴにカラオケに踊りに、和やかなひとときは深夜まで続きました。 普段はちょっぴりシャイな島の人た 【続きを読む】
津堅島の医療体制 2016年1月19日 観光で島に家族で遊びに来る方や、学校の行事で島に来る生徒さん達。親御さんや先生方が気になることに島の医療事情がありますよね。そこで今日はそのことについて紹介しましょう。 津堅島には、医師1名、看護師1名の小さな診療所があ 【続きを読む】
ムーチーの日 2016年1月16日 外を歩いているとムーチの香りがしてきます。 今年は1月15日、旧暦の12月6日が島のムーチーの日です。 ムーチーの日とは、人間に不幸を与える悪いものを払い、子供の健康を祈るための日だそうです。 昔は” ウルマ 【続きを読む】
間引き人参 2016年1月13日 9月から10月に種まきした人参。成長過程で重要な作業が間引きです。 小さいですが、間引き人参でもしっかりとした味があるんですよ。 農家さんに頂いた間引き人参で、今夜のおかずを作ってみました。 取引先が決まっている農家さん 【続きを読む】
新春スポーツ大会 2016年1月11日 昨日は天気にも恵まれ、島のスポーツ大会。 学校のグラウンドでグランドゴルフとソフトボールをしてお昼には皆で沖縄そばを食べました。 小さな島だから皆んなが関わり、協力、参加して、笑顔溢れる行事になりました。 お正月で体重が 【続きを読む】
第2回目!津堅島まるごと祭り会議! 2016年1月9日 昨日、二回目の津堅島まるごと祭り(仮称)の話し合いを島の公民館で行いました。 前回の会議では漁業、農業、食品販売、島おこし、各部門の代表者が祭の内容案を出して、おおまかな枠組を決定しました。 二回目の今日は、集客人数の目 【続きを読む】